top of page




1/5
Brand

Miyuki Matsuo
松尾ミユキ
1973年生まれ。イラストレーター フランスで古着の買い付けの仕事をした後、本格的にイラストレーションの仕事も始める。 雑誌、書籍、カタログ、CDなどの仕事を中心にしている。著書に「小さな美術館をめぐる旅」(リベラル社)など。




Nathalie lete
ナタリーレテ
テキスタイル、リトグラフやセラミックなど幅広くアートを学ぶ。
子供の頃の思い出や日常の生活の身近なところからインスピレーションを得るという彼女のカラフルな作品は、どことなくユーモラスでかわいくて、ハッピーでシニカル。イラストレーターとして本を出版、ラファイエットデパートのバレンタインデーのバッグデザイン、GODIVAのパッケージデザイン、雑貨類のコレクションを展開など幅広く活躍している。




Fumi Koike
小池ふみ
武蔵野美術大学卒
MJイラストレーションズ卒
HB FILE COMPETITION 24 鈴木成一特別賞受賞
書籍、雑誌、広告、WEB等でイラストレーションを手がける。




YAMABATOSHA
山鳩舎
イラストレーターとデザイナーの制作ユニット。
グッズやウェブ制作のほか、コーヒー焙煎やイベントの企画など。
日本と台湾を拠点に活動中。




Goma
ゴマ
アラキミカ、中村亮子からなる料理創作ユニット。
「食」をテーマに日常の楽しい事や嬉しい事を様々な形にして日々製造中。
ジャンルや物事にとらわれる事ない自由で新しい料理活動を目指し、フード提案から雑貨のデザイン、イラストまで全て自分たちでこなす。
現在は、雑誌、単行本、TV、webなど媒体での作品発表、雑貨デザイン、国内外でのもの作りワークショップ開催など多彩なフィールドで活動中。
著書に『かんたん かわいい だいすきクッキング』シリーズ(あかね書房)、絵本『へんてこパンやさん』シリーズ(フレーベル館)など多数。




BOBO CHOSES
ボボショーズ
2008年にスペイン・バルセロナで誕生したBOBO CHOSES。デザイナー自身が子供に着せたい洋服づくりから立ち上げたブランド。現在ではベビー、キッズともに世界的に人気が高く、子供たちの創造性や遊び心を大切にしたコレクションで楽しませてくれます。




Numero 74
ヌメロ74
Numero74はイタリア人とフランス人のふたりの女性が立ち上げたベビーグッズやインテリア雑貨のイタリアブランド。自然な素材と独特なスモーキーカラーが特徴的な、ハンドメイドで作られた商品です。




WILD&SOFT
ワイルドアンドソフト
インテリアグッズを展開するベルギーのWILD&SOFT。 大人と子どもを幸せにする使命と大自然の愛情から描き出された世界観から、インテリアを動物王国のようにしました。 すべて手作業で作られひとつ一つ微妙に表情が異なる愛嬌のある動物たち。 高品質の素材、革新的なデザインとモダンな配色は子供部屋に限らずどんな部屋にもマッチします。



bottom of page